NANA MIZUKI LIVE MUSEUM 2007(参戦レポその4)
2日間空きましたが、ライブレポを。
レポートもその4で5つめの記事です。長いですね^^;
ライブレポの前に、土曜日のBS-i(TBS系)での「BLOG@GIRL」
の話を。この番組はBlog情報番組らしいのですが、ブログラン
キングが声優編でした。5~2位は、野川さくら、田村ゆかり、
平野綾、堀江由衣(敬称略)で、奈々さんのブログが第一位(^^)/
ブログは、更新前のものだったのが残念でしたが、紹介された
内容は最近のもので、誕生日やライブリハ衣装の話などが
紹介されていました。奈々さんのコメント動画もあって、満足。
上位3人は歌手活動の紹介もあったのですが、奈々さんだけ
武道館ライブビデオも紹介されていました(^_^)v
では今日は、ライブ後半からアンコール終了までを。
DVDが出るまで知りたくない方は、以下は読まないように。
ダンサーの紹介中に奈々さんが着替え。
まずは、「suddenly ~巡り合えて~」。
最初、バックステージに出たのですが、気づかずしばらく
ステージ側を見てました。遠すぎるので、わかりませんで
した^^;奈々さんの黒と青のダークな感じの衣装が格好
良かった。
「The place of happiness」で、時計回りにステージに。
〆は大好きな「WILD EYES」。格好いいなぁ^^
MC中にサプライズ企画で奈々ママさんからのメッセージ。
あれは、代読なんだろうか?流暢な話し方でしたが。
(奈々さんブログによると、事務所の先輩の玉川さん)
スマギャンのどっきり企画を思い出した人は少なからずいた
ような気も^^;奈々さんもスマギャンでいってましたね。
内容は、小さい頃のことや阪神大震災の時に試験だった話とか
でした。奈々さんだけでなく、私もウルッときました。親とは遠く
離れて住んでますからねぇ;;
口ではうまく伝えられないけれど、歌でなら想いが伝えられると
思うからと言ってました。奈々さんの歌に込められた想いで
幸せになる人はたくさんいると思います。
これからも、想いを込めて歌っていって欲しいです。
ラストの曲は、「ひとつだけ誓えるなら」。泣いてても歌うときは
凛として歌うんですよね。眼は潤んでましたが。
それがまたいいんですよね。DVDになったら、またみて感動
しそう;;
これで、本編は終了。ここまでで23曲、約3時間です。
時間の割にちょっと曲数が少ない気も^^;
ステージから皆さんが消えて暗くなるとアンコールのコール
が始まりました。出てくるまでちょっと長かったかな。
いつものライブの様にTシャツにジーンズだと思っていたの
ですが、白のローブみたいな衣装で残光のガイアを歌いました。
スピード感があって、奈々さんの格好良さがいっぱいで大好き
な曲です。
ここでTシャツに短パン姿に変身。「New Sensation」です。
肩に掛けたショルダーからなにか取り出して投げてました。
そのまま、周回通路を一周。
最後は、「PROTECTION」でタオル曲。最初気づかずに
サイリウム振ってました。タオル曲だっていわないんので^^;
ダンサーと回りがタオル振ってるのを見て気づきました。
あわててタオルを持ったのですが、初めてなので振りに
ついていけません。
アンコールは3曲で終了。
もう一回コールがあってダブルアンコールです。
いつものアカペラではなくバンド付きで「想い」を。
デビュー曲なのでやっぱり最後にはこの曲でしょうね。
最後に全員で挨拶を。マイクを使わないでの挨拶なので
横アリがその瞬間しーんとしました。スタンドでも、奈々さんの
肉声がはっきり聞こえました。感動(T_T)
そのあと、奈々さんは周回通路を巡って観客にご挨拶。
バックステージでは、手拍子に合わせて踊ってました^^
これで終わりと思ったら、帰りたくないといいながらセンターに
出てきて「POWER GATE」を観客と合唱。
本編でも歌ってたけど、この曲にも思い入れが強いんだと
思います。いい曲ですものねぇ。
〆は、ステージ一番上でのかかってこいでした。退場は
リフトだったので最後まで振ってる手が見えてました。
計27曲(パワゲは1曲でカウント)で27歳の奈々さんと
同じ数でしたね。
8時半頃終了で約4時間でした。
| 固定リンク
「水樹奈々」カテゴリの記事
- FC先行当落(2018.04.19)
- 「魔法使いと黒猫のウィズ」主題歌(2018.04.11)
- ミリオンアーサー(2018.03.23)
- NANA MIZUKI LIVE GATE 発売決定(2018.03.19)
- LIVE ISLAND FC先行(2018.03.14)
コメント