Live Tour 2012 D-Formation@静岡&名古屋
今日は、良いお天気でかなり暑かったです。夏が来たみたい
な感じでした。明日は、また雨みたいですけどねぇ^^;
というわけで、静岡&名古屋遠征のお話でも。いつもの様に
ライブの話は少なめですが^^;
3日は、関東は大雨だったのですが、新幹線は無事に静岡へ。
静岡は曇っていましたが、雨は降っていませんでした。茅原さん
の晴れ女パワー発動といった感じ^^
お昼頃に着いたので、とりあえず会場へ。物販列が空いていたら、
並ぼうかとも思ったのですが、混んでたので駅へ。
大阪から来た友人と昼食を。沼津魚がし鮨で駿河丼をいただき
ました。名物のシラスと桜エビ、あじがのっていてとっても美味し
かったです。
会場では、関東組とも合流してしばらく歓談。今回の席は、左側の
10列台。大阪の知り合いは偶然にも、すぐ左前に^^
静岡は、「Sing All Love」以来の2年ぶり。前回も左側だったんです
よね。
ライブは、かなり熱いライブでした。空調が効いてなかったせいも
あって、かなり暑くもありましたが^^;
バンド紹介のMCは今回もはっちゃけていて、かなり長め。馬場
さんとケンケンがいい味出してますねぇ^^
他の会場で聴けなかった曲も聴けて、とっても楽しかったです^^
夜は、大阪の知り合いと夕食を兼ねて居酒屋へ。静岡おでんを
食べたかったんですが、駅の店は終わっていて、他のとこでは
見つけられなかったんですよね。次にいったときは、食べたいな^^
翌日は、朝から名古屋へ。朝食は、美味しいと評判の新幹線
ホームのきしめん。噂に違わずとっても美味しかったです。
お昼は、大須に行って、MJでSKE48のメンバーが紹介していた
老舗のお店でみそ煮込みうどんを食べました。麺がきしめん風で
とっても美味しかったです。
デザートには、同じく大須で、店頭で焼きながら販売していた、
みたらしときなこの串団子をいただきました。柔らかくて、特に
きなこが、風味豊かで美味しかったです。
会場で騎乗のメンバーと合流してしばらく歓談。駅であんまき
という愛知のお菓子もいただきました。生地がホットケーキ
に近い感じで、モチモチしていて美味しかったです。
名古屋の席は、10列目台での今回のツアーでは初めてのほぼ
真正面。かなり良い感じで、ライブを観られました。
バンド紹介のMCでは、ギターの馬場さん秘密を鍋嶋さんが暴露。
あの素敵な声を生かして、結婚式の司会のアルバイトをやって
いたとか。実際に披露してましたが、きまってましたねぇ^^
帰りは、名古屋名物が入った駅弁を新幹線の中で食べながら
帰宅。静岡と名古屋のお土産は、こっことなごやん。どちらも、
MC中に茅原さんが紹介してました。
2日間とっても楽しかったです。明日も、大宮で茅原さんのライブ。
GW最終日も楽しんできます(^^)/
« 遠征から帰宅 | トップページ | Live Tour 2012 D-Formation@大宮 »
「茅原実里」カテゴリの記事
- 15th Anniversary『minorin cafe★』(2019.11.23)
- オーケストラコンサート申し込み(2019.11.20)
- オーケストラコンサートとか(2019.11.19)
- 2020カレンダー(2019.11.11)
- M-STORY Vol.21(2019.08.02)
コメント