CPUグリス
今日は一日曇り模様。時折小雨が降る一日でした。風も
強かったです。暑くはなかったので良かったのですが。
さて、CPUの温度が90℃を超えることが多いので、また
CPUクーラーが汚れているのかと思って掃除したのです
が、あまり変わらず。
ネットで調べると、グルスを塗り直すと改善する場合が
あるということで、さっそく新しいグリスを購入。
FFXIVで負荷がかかるので、熱伝導が高い奴を奮発。
Thermal Grizzlyの12.5W/m・kという奴です。
古いグリスを綺麗にとってから、新しいグリスをペタペタと。
ちょっとわきにこぼれましたが、非電導なので大丈夫^^;
CPUクーラーがうまくはまらず、1ヶ所のピンが欠けちゃい
ましたが、がたつきはないので大丈夫かな。
温度の方は50℃前後まで下がったので、効果有りですね。
前の時にうまく塗れていなかったのかな^^;
« 白竜祭&ボードクエ5倍 | トップページ | プラスチック固定ピン »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ノートPCでゲーム(2019.12.15)
- Walkman不具合?(2019.12.13)
- SDカード(2019.11.21)
- IPV6(2019.10.17)
- HDDの速度(2019.09.17)
コメント