Windows11対応準備
今日は一日雨模様。家でまったりとFF14をやってます。
ゲームのやり過ぎは良くないんですけどね^^;
さて、Windows11対応準備ということで、MBR2GPT.
exeを使って、ディスクの変換をしようとしたのですが、
エラーができてうまく進まず。
どうやら、パーテーションの数が多すぎるみたいなので、
2個作られていた回復パーテーションを1個削除。削除も
最初はうまくいけなかったのですが、「delete partition
override」としたら、成功。
続いて、「mbr2gpt.exe /convert /allowfullOS」で、
うまく変換できました。
「PC正常性チェック」で確認したら無事、Windows11
対応に。これで一安心です。
なお、色々調べて、以下の所などを参考にさせてもらいました。
https://qiita.com/mira_K/items/baf84b4716dcaa0565a2
https://www.aomei.jp/articles/delete-recovery-partition-windows-10.html
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ディスプレイその後(2022.08.02)
- パソコンデスク(2022.07.27)
- 4Kディスプレイ(2022.07.19)
- WH-1000XM5(2022.05.29)
- ipad mini6 購入(2021.11.12)
コメント